こんばんは!
浪費家ゆうちゃんです!
タイトルをみて、ん?と思われる方が多いと思います。
タイトルの花が何か知っていた方は博識ですね。
その花とは...ネモフィラです!
昨日、ネモフィラ畑で有名な大阪まいしまシーサイドパークに行ってまいりましたので、
そのことを簡単に書いてみたいと思います。
舞洲ってどこ?って思われるかもしれないので、
簡単に言いますと、大阪の海の方です!(笑)
海の埋め立て地を利用して作られた場所だったと思います...(笑)
テレビを見ている際にcmで大阪まいしまシーサイドパークのことが流れていたので、
気になってはいました。
予定が空いていたので、レッツゴー!という感じで行ってきました。
遅めの出発だったので、3時過ぎぐらいに着いたのですが、
駐車場に入るまでにも車の列が...
車を停めて、入場券を買う窓口の所にも行列が...(笑)
たくさんの方が来られてるんですねー
そうこうして入場券を買い園内へ!
そこには一面ネモフィラブルーが広がっていました。
あいにく空は曇り空だったので、そこが残念でしたが
青空ならもっときれいだったと思います。
ミツバチも一生懸命蜜を吸っていました!!
近くで見るとよりきれいですね!
私自身、お花に関してはそこまで関心はなかったのですが、
きれいに咲いているのをみるといいものだなと思いました。
季節ごとにきれいな花は違うと思いますので、
今後はいろいろな花を見れたらなと思います。