みなさん、モルックというスポーツはご存じでしょうか?
フィンランド発祥のスポーツで、だれでも簡単に遊べます!
今日は友人に誘われて実際に遊んできました!
ルールはとても簡単!
下の写真のようなボーリングのピン的な木製の棒12本と
投げる木1本で遊べます。
交互に棒を投げ合って、合計50点ぴったりにすれば勝ち!
というシンプルなゲーム性。
得点の計算方法は、
1. 木の棒を1本だけ倒した場合は、その木の棒に書かれている数字
2. 複数本の木の棒を倒した場合は、倒した本数
例)1. 3と書かれた木の棒を1本だけ倒した → 3点獲得
2. 4本の木の棒を倒した → 4点獲得
と、まあこんな感じです。
最初の内は、ある程度大雑把に倒していってもいいのですが、
50点が近づいてくると、倒す数字や本数を考えながら投げなといけません。
ちなみに、50点をオーバーしてしまうと
25点まで得点が減ります!
始めてやってみたのですが、意外と難しい・・・
思ったところに棒が投げられませんでしたね(笑)
けど、とても楽しかったので、また機会があればやってみたいですね。
何か面白い世界のスポーツなどがあれば、それにも挑戦してみたい!!
今日はモルックデーでした!
明日からはまた仕事が始まりますので、
がんばらないと・・・(-_-;)
それではまた明日。