今回は以前より制作しているHGUCザクⅡについて書いていきたいと思います。
ザクⅡを作るきっかけになったのは、
現在放送中の量産型リコというドラマで出てくるからというのは
以前書いた記事でご紹介したと思います。
今どれぐらいの進捗かというと、
組み立て自体は本体に関してはほぼ終わっています。
残りは武器の組み立てのみ!!
意外とサクサク進んでいます。良い感じです!
ヤスリがけの様子や今回初挑戦した継ぎ目消しの様子等も
記事にしたかったのですが、作るのに夢中になってしまって
写真を撮るのを忘れてしまいました。(笑)
今回はそこがメインではないので良いとします。(-_-;)
今回はフル塗装に挑戦しています!!
キレイに塗るならエアブラシを使うのが良いのですが、
エアブラシを持っていないので、筆塗りで行いたいと思っています!
そのまま塗装をしてもいいのですが、
せっかくですので、今回はサーフェイサーという塗装下地を塗ってから塗装したいと思います。
そのまま塗装をしてもそれなりに色は付くのですが、
サーフェイサーを振ってから色を塗った方が塗料が付きやすいです。
すみませんm(_ _)m
ホントはサーフェイサーを吹き付ける前の
写真も撮る予定だったんですが、忘れてしまいました(-_-;)
竹串で立っているものがサーフェイサーを吹き付けたものです。
手前に落ちているパーツを見てもらいますと、色がついていますね。
こちらが吹付前のものです。
グレーのものを使用していますので、吹付後は全てグレーになります。
塗装はまだ行っていませんので、その様子はまた別の記事でご紹介したいと思います。
今度はなるべく写真を撮るようにします!(笑)
パーツを組み立てずに塗る方がキレイに塗れるのですが、
今回は組み立てた状態で塗ります。
一応、予定では今週の日曜日は予定がないので
そこで一気に塗装まで終わらせる予定です!
どんな仕上がりになるのか今から楽しみです!!