どうも!
浪費家ゆうちゃんです!
少し記事の更新の間隔があいてしまいました。
すこーしばたばたしていました・・・
少しづつ更新の頻度上げていけるように頑張ります!
さて、今回は野球のお話。
阪神からは6選手が出場予定です。
ただ、コロナがまた流行り出してきていて、
どうなるかはわからない状態ですね・・・
シーズン折り返しのお祭りみたいなものなので、
楽しんで観戦したいと思います。
プロ野球のレギュラーシーズンも前半戦が終了しました。
我らが阪神タイガースの前半成績は・・・
94試合46勝46敗2分けで勝率.500で2位!!
いやー、まさかオールスター前に借金0で折り返せるとは。
開幕からの1ヵ月時点では、今年はダメな年だと思っていたのですが、
シーズンは140試合近くあるのでわからないものですね。
正直、ヤクルトが独走状態なので優勝は中々難しいし、
2位以下も割とゲーム差が詰まっているので、まだまだ油断は出来ません。
前半戦のMVPを個人的に決めるなら、
投手は青柳選手、野手は大山選手ですね。
青柳さんは開幕投手に選ばれていたのですが、
開幕前にコロナに観戦してしまい、出遅れてしまいました。
その影響により、開幕戦で大崩れ。
そのままずるずると負け続けていったというのが今年の4月ですね。
青柳さんが開幕からいてくれていたら、ここまでひどい事にはなってなかったかなと思います。
憎し!コロナ!
コロナから復帰後は着実に勝ち星を積み上げていき、
現在、11勝1敗でセリーグトップ!!
すごい数字です!
勝利数以外の数字もほとんどがセリーグ1位なので、
このままいけば沢村賞も取れるはず!!
もし仮に沢村賞受賞となれば、
2003年の井川投手以来の受賞となります。
この勢いのまま頑張ってほしいですね。
大山さんは開幕してすぐは調子もよくなく、
故障もあり成績もあまりよくありませんでした。
しかし、交流戦前ぐらいから調子を上げていき、交流戦では大爆発!
大山が打てば勝てるし、打たないと負けると
言われていたぐらいの絶好調!
打率こそ.251とそこまで高くありませんが、
ホームラン数20本、打点67点とチームトップの数字!
セリーグで見ても、ホームランは3位、打点は2位と
素晴らしい数字を残しています。
ここ数年、着実に成績を伸ばしてきている大山さん。
私個人的には阪神タイガースの顔!と思ってます。
今年こそはホームラン30本打ってほしいですね!
阪神貯金の方も着々と貯まっています。
ここからどこまで貯まるのか、阪神の後半戦の戦いに注目ですね!