今回はHGのリヴァイヴ版ガンキャノンを作っていきます。
といっても今回作るのに夢中で途中経過の写真を撮り忘れてしまったので、
作成途中と完成後だけの写真になりますがお許しくださいm(_ _)m
今回も全塗装、筆塗りで塗装しています。
仮組 → サフ → 塗装 → 組み立て → つや消し
の順で進めています。
仮組、サフまではサクサクと進めていきます。
今回、関節等のグレー部分や白はそのまま、
赤色の部分をオリジナル塗装をしていきたいと思います。
今回は前回ザクでも使用したくすみブルーで塗装したいと思います。
調色レシピとしては、青と黒と白を使いました。
これは少し濃い青ですね。
もう少し、黒と白を使って調整していきます。
良い色になりました。
この色で赤色のパーツを塗っていきます。
順調に全パーツ塗り終わったら、本組してつや消しを吹っていきます。
つや消しのタイミングで台風が接近してきたので、
通過を待ってからの完成になりました。
完成したものがこちらになります。
中々な仕上がり!!
思ったよりも色がマッチしてますね!
元のガンキャノンと比較してみると
今回のものは落ち着いた印象がありますね。
完成するとポーズを取らせたくなりますよね。
今まで作ったプラモデルたち勢ぞろいです。
塗装するのは楽しいですね。
原作通りに塗ってもいいし、オリジナルで塗ってもいいし。
ガンプラは自由ですね。
自分的にはもっとかっこよく撮れる撮影技術も磨いていきたいですね。
次はジオンの方をつくるかなー?
何を作るかは積みプラと相談ですね。