今週のお題「試験の思い出」
学生さんは今入試の真っ只中。
多分、めちゃめちゃ勉強していると思います。
私も学生の時は入試シーズンは勉強していましたね。
そして社会人として就職して
これで勉強とはおさらばだーと思っていましたが、
そんな甘くありませんでしたね‥
なんだったら働いてからの方が
勉強しないといけないことが多い!
業務に関わる専門知識や資格のための勉強。
学生の頃は勉強に集中できる時間が結構取れましたが、
社会人となると働きながらの勉強になるので、
隙間時間や仕事終わりの時間を有効活用していかないと
中々思うように勉強が出来ませんね。
しかも仕事が終わった後とかは
当然疲労があるので勉強するのも一苦労。
私も一昨年資格試験を受けて無事合格することが出来たのですが、
やはり勉強時間の確保が難しかった。
家に帰ってしまうとどうしてもだらけてしまうことが多いので、
仕事帰りにカフェやファミレスに寄って
そこで勉強して帰るという生活をしていましたね。
無理矢理にでも勉強出来る環境を作りました。
それのおかげで無事合格出来たかなとは思います。
まだまだ取らないといけない資格はあるので
勉強の日々は終わらないですね・・・