今回は久々にお金の話でも。
浪費家の私にとって毎月来るいやーな日、
クレジットカードの請求日。
キャッシュレス化が進んでいるので、
クレジットカード、バーコード決済などを使う機会が増えました。
現金→キャッシュレスのおかげで財布に入っている以上の
金額のものを買えてしまう。
これが浪費家にとっては大きな罠(笑)
ついついコンビニでの買い食いやプラモの購入などで
気が付いたら結構おっきな金額になっています。
仕事で使うものもクレジットカードで支払っているのですが、
それを差し引いてもかなりの額になっています。
ちなみにその額はいくらかというと・・・150,876円!
備品や定期代がだいたい5万くらいなので
自分で使った金額は10万ぐらい・・・
利用明細を見ていても1個1個はそんなに高いものは買っていないのですが、
いわゆるチリツモというやつですね(笑)
なんとか経費込みで10万ぐらいにはしたいところですね。
対策を考えよう!!